ぼくの個性です
テーマ : 日記
ジャンル : 日記
みなさんこんにちは。
高2のカメ氏がもらってきた学校からの「こんな髪型はいけない」プリント。
イラストや写真つきで、ツーブロック、アシンメトリー、剃り込み、などはいけないとあった。
その中のひとつで、後ろ髪の長いイラストがあきらかに長渕剛だった。
下唇の出具合といい、肩にかけたギターのものらしいストラップといい、あきらかに長渕だった。
髪型うんぬんよりも、そのイラストはつかっちゃいけないんじゃ・・・・、
と思った金曜日。
モコ日記です。
ぼくはモコです。
三代目文鳥です。
三代目、というからには初代、二代目につづく身であり、先代のかたたちと比べられるのもしかたないと思っています。
人間さんは、いちばん上の子を標準とみなしてしまうようで、2番目、3番目の子になると、
「お兄ちゃんはこうなのになんであんたできないの?」
とか、
「お姉ちゃんはいうこと聞いてるのに」
とか、上の子の標準をあてはめてしまうことが多いようです。
ぼくもしょっちゅう言われます。
「まえのモコはすぐに水浴びしたのに、今のモコはせえへん」
「まえのモコは豆苗食べたのに、今のモコは食べへん」
と、おもにとりぶうさんから言われます。
そんなこと言われても、ぼくはぼくなのになあ、とときどき思います。
ぼくは気軽になにかに取り組むことが、それほど得意ではないのです。
用心深いのです。

用心深いということは、危機管理能力がすぐれていることだと思います。
うかつに死なないということと同じです。
だから、ぼくにもいいところがたくさんあるのだけどなあ、と思うのです。
しかちくさんは、そんなぼくを評価してくれて、
「このモコはちょっとお利口さんやから」
とほめてくれます。
うれしいです。
きょうだいでも、文鳥でも、個性はさまざまです。
上のお子さんができてる分野が、そのきょうだいの指標となりやすいので、それが出来ていないと下のお子さんはダメだと評価されがちです。
おなじように、先代の文鳥さんができてる分野が、ぼくに得意な分野であるとはかぎらないのです。
だから先代さんがとりぶうさんに一番なついたからといって、ぼくもそうなるとはかぎらないと、とりぶうさんにはわかってもらいたいです。
モコはぎゅるぎゅる言いながら、指を差し出せばそれに乗ってきます。
なんか、笑えるんだなあ。
それでは~
とりぶう
少しでも面白かったら、下をクリックで応援よろしくお願いします。とりぶうの絵が踊るよ!


あしたも、お待ちしております。!
みなさんこんにちは。
高2のカメ氏がもらってきた学校からの「こんな髪型はいけない」プリント。
イラストや写真つきで、ツーブロック、アシンメトリー、剃り込み、などはいけないとあった。
その中のひとつで、後ろ髪の長いイラストがあきらかに長渕剛だった。
下唇の出具合といい、肩にかけたギターのものらしいストラップといい、あきらかに長渕だった。
髪型うんぬんよりも、そのイラストはつかっちゃいけないんじゃ・・・・、
と思った金曜日。
モコ日記です。
ぼくはモコです。
三代目文鳥です。
三代目、というからには初代、二代目につづく身であり、先代のかたたちと比べられるのもしかたないと思っています。
人間さんは、いちばん上の子を標準とみなしてしまうようで、2番目、3番目の子になると、
「お兄ちゃんはこうなのになんであんたできないの?」
とか、
「お姉ちゃんはいうこと聞いてるのに」
とか、上の子の標準をあてはめてしまうことが多いようです。
ぼくもしょっちゅう言われます。
「まえのモコはすぐに水浴びしたのに、今のモコはせえへん」
「まえのモコは豆苗食べたのに、今のモコは食べへん」
と、おもにとりぶうさんから言われます。
そんなこと言われても、ぼくはぼくなのになあ、とときどき思います。
ぼくは気軽になにかに取り組むことが、それほど得意ではないのです。
用心深いのです。

用心深いということは、危機管理能力がすぐれていることだと思います。
うかつに死なないということと同じです。
だから、ぼくにもいいところがたくさんあるのだけどなあ、と思うのです。
しかちくさんは、そんなぼくを評価してくれて、
「このモコはちょっとお利口さんやから」
とほめてくれます。
うれしいです。
きょうだいでも、文鳥でも、個性はさまざまです。
上のお子さんができてる分野が、そのきょうだいの指標となりやすいので、それが出来ていないと下のお子さんはダメだと評価されがちです。
おなじように、先代の文鳥さんができてる分野が、ぼくに得意な分野であるとはかぎらないのです。
だから先代さんがとりぶうさんに一番なついたからといって、ぼくもそうなるとはかぎらないと、とりぶうさんにはわかってもらいたいです。
モコはぎゅるぎゅる言いながら、指を差し出せばそれに乗ってきます。
なんか、笑えるんだなあ。
それでは~
とりぶう
- 関連記事
-
- ぼくの個性です (2017/04/14)
- 大きい文鳥に見えるんです (2017/12/08)
- 寒さ対策です (2017/02/10)






あしたも、お待ちしております。!
