千と千尋の豚探し
テーマ : 日記
ジャンル : 日記
みなさんこんにちは。
宮古島の新聞は、とてもローカル。
地域密着がすごい。
サトウキビの話、子牛が高値で売れた話、観光客が増えた話、中高生のスポーツ活躍話。
こういうのが満載。
最初はローカルすぎて物足りない、と思いましたが。
慣れたら、むしろこっちがいいと思うようになりました。
日本や世界の情勢は、わたしが知っても知らなくてもあんまり変わりないしな。
今日は、スキージャンプのレジェンド葛西さんが宮古島で合宿しているというのが一面に写真つきで載っていました。
そのうちどこかで出会えるかもしれん。
さて。
宮古島の新聞は、人口5万5千人の島内の人だけに向けて発信してるので、知り合いが載る率がとても高いのです。
このあいだ。
カメ氏の中学校が載っていました。
だれかえらい人の講話を聞いたという記事だったのですが、写真つき。
見るとカメ氏が写っています。
さっそくカメ氏に「新聞に載ってるで~」と伝えたら、カメ氏はじっと新聞を見た後、
「あ、ほんまや」
といいました。
「な?二番目の子、あんたやろ?」
というと、
「二番目?それ、違うで」
といいます。
「前から二番目やで?」
わたしが新聞を見に行くと、
「それ、ちがうし。それO君やし。僕はこっちやし」
とまるでちがうところを指します。
「あ、ほんまや」
たしかにそこにカメ氏がいました。
それにしてもO君はカメ氏とよく似てる。
以前もわたしは新聞に載ったO君を、カメ氏と間違えたことがあったので、カメ氏からは、
「もし『千と千尋の神隠し』で僕が豚にされてしまったら、
お母さん、実の息子を探されへんやろなあ」
とため息をつかれています。
う~む。
自信はない。
そこでわたしはこの新聞をしかちくに見せました。
「ここにカメ氏載ってるで」
だけ言って見せると、
「あ、ほんまや。これやな」
と自信満々にO君を指しました。

しかちくも、『千と千尋の神隠し』で豚にされた息子を探すのは無理なもよう。
ひょっとしたら、O君の家ではカメ氏を指して、
「あ、Oが載ってるよ!」
ということになてるかもしれません。
親同士はとくに似ていないけど、なにかの拍子で子どもが似るということもあるのだなあ。
それでは~
とりぶう
少しでも面白かったら、下をクリックで応援よろしくお願いします。とりぶうの絵が踊るよ!


あしたも、お待ちしております。!
みなさんこんにちは。
宮古島の新聞は、とてもローカル。
地域密着がすごい。
サトウキビの話、子牛が高値で売れた話、観光客が増えた話、中高生のスポーツ活躍話。
こういうのが満載。
最初はローカルすぎて物足りない、と思いましたが。
慣れたら、むしろこっちがいいと思うようになりました。
日本や世界の情勢は、わたしが知っても知らなくてもあんまり変わりないしな。
今日は、スキージャンプのレジェンド葛西さんが宮古島で合宿しているというのが一面に写真つきで載っていました。
そのうちどこかで出会えるかもしれん。
さて。
宮古島の新聞は、人口5万5千人の島内の人だけに向けて発信してるので、知り合いが載る率がとても高いのです。
このあいだ。
カメ氏の中学校が載っていました。
だれかえらい人の講話を聞いたという記事だったのですが、写真つき。
見るとカメ氏が写っています。
さっそくカメ氏に「新聞に載ってるで~」と伝えたら、カメ氏はじっと新聞を見た後、
「あ、ほんまや」
といいました。
「な?二番目の子、あんたやろ?」
というと、
「二番目?それ、違うで」
といいます。
「前から二番目やで?」
わたしが新聞を見に行くと、
「それ、ちがうし。それO君やし。僕はこっちやし」
とまるでちがうところを指します。
「あ、ほんまや」
たしかにそこにカメ氏がいました。
それにしてもO君はカメ氏とよく似てる。
以前もわたしは新聞に載ったO君を、カメ氏と間違えたことがあったので、カメ氏からは、
「もし『千と千尋の神隠し』で僕が豚にされてしまったら、
お母さん、実の息子を探されへんやろなあ」
とため息をつかれています。
う~む。
自信はない。
そこでわたしはこの新聞をしかちくに見せました。
「ここにカメ氏載ってるで」
だけ言って見せると、
「あ、ほんまや。これやな」
と自信満々にO君を指しました。

しかちくも、『千と千尋の神隠し』で豚にされた息子を探すのは無理なもよう。
ひょっとしたら、O君の家ではカメ氏を指して、
「あ、Oが載ってるよ!」
ということになてるかもしれません。
親同士はとくに似ていないけど、なにかの拍子で子どもが似るということもあるのだなあ。
それでは~
とりぶう






あしたも、お待ちしております。!
