じつは黄色ではなく
テーマ : 日記
ジャンル : 日記
みなさんこんにちは。
さいきん、会う人ごとに、
「すごい焼けてますね!」
と驚かれます。
あたしはステーキのウエルダンか!
と突っ込みたくなるくらい、よく言われます。
たしかに、自分で言うのもなんですが。
足などは相当黒く、肌の黒い40代女性コンテストがあれば、上位1%に入る自信があります。
いや、日本女性全般でも1%に入るかもしれない。
どうせなら美しさ上位1%に入りたいものだ。
あーあ。
肌の黒さが美人の象徴という時代がこないかな。
ふだん、イラストでは黄色で色を塗ってますが、本当は下のイラストのような黒さ。
主に茶色です。

沖縄で、海関係の仕事でもないのにこれだけ黒い女は珍しいのか、
「どうしてそんなに黒いのか?」
ということを遠まわしに聞かれます。
しかしそれはカラスに「あんたどうして黒いの?」と聞くようなもので、
もともと黒いとしか言いようがない。
たしかに毎日走ってるというのもありますが、その際わたしは足はハイソックスで隠し、全身肌の見えないような格好です。
そのうえ日焼け止めも欠かさず塗ってる。
にもかかわらず焼ける。
だから、「黒いですね」と驚かれるたびに、
「いやあ、昔はもっと黒かったんですよ」
と不必要な自慢をし、
「中学のころは学校一、黒かったですよ」
となにかもうやぶれかぶれのような説明をしてます。
すると相手も、「おお、筋金入りなのか」と納得するのかしないのか、それ以上追求はしません。
また、
「スポーツできそうですよね~」
というお世辞もよく言われるのですが。
まったくもって運動オンチなわたしは、走る以外なにもたいしてできないので、
「いやいやいやいや、まったくです。
学生時代の通知表、体育はずっと3、たまに2でしたよ!」
とこれまたやぶれかぶれの説明をしています。
こういうときにどういう受け答えがイカシてるのか、よくわからなくて毎回やぶれかぶれ。
なぜだろう?
と考えてみると、それはきっと褒められ慣れてないからだと思います。
褒められるといつものテンションではいられない。
あたふたと自分をおとしめることばかり考えてしまいます。
そう考えると。
「黒い」といわれてあたふたしてしまうのは、それが褒め言葉だということになり。
みんなわたしを黒いと褒めてくれてたんだなあ。
これからは、
「黒いですね~」
といわれたら、
「そ~お?ありがと」
とマダムの微笑みで返したい。
ますます黒さに精進だなあ。
それでは~
とりぶう
少しでも面白かったら、下をクリックで応援よろしくお願いします。とりぶうの絵が踊るよ!


あしたも、お待ちしております。!
みなさんこんにちは。
さいきん、会う人ごとに、
「すごい焼けてますね!」
と驚かれます。
あたしはステーキのウエルダンか!
と突っ込みたくなるくらい、よく言われます。
たしかに、自分で言うのもなんですが。
足などは相当黒く、肌の黒い40代女性コンテストがあれば、上位1%に入る自信があります。
いや、日本女性全般でも1%に入るかもしれない。
どうせなら美しさ上位1%に入りたいものだ。
あーあ。
肌の黒さが美人の象徴という時代がこないかな。
ふだん、イラストでは黄色で色を塗ってますが、本当は下のイラストのような黒さ。
主に茶色です。

沖縄で、海関係の仕事でもないのにこれだけ黒い女は珍しいのか、
「どうしてそんなに黒いのか?」
ということを遠まわしに聞かれます。
しかしそれはカラスに「あんたどうして黒いの?」と聞くようなもので、
もともと黒いとしか言いようがない。
たしかに毎日走ってるというのもありますが、その際わたしは足はハイソックスで隠し、全身肌の見えないような格好です。
そのうえ日焼け止めも欠かさず塗ってる。
にもかかわらず焼ける。
だから、「黒いですね」と驚かれるたびに、
「いやあ、昔はもっと黒かったんですよ」
と不必要な自慢をし、
「中学のころは学校一、黒かったですよ」
となにかもうやぶれかぶれのような説明をしてます。
すると相手も、「おお、筋金入りなのか」と納得するのかしないのか、それ以上追求はしません。
また、
「スポーツできそうですよね~」
というお世辞もよく言われるのですが。
まったくもって運動オンチなわたしは、走る以外なにもたいしてできないので、
「いやいやいやいや、まったくです。
学生時代の通知表、体育はずっと3、たまに2でしたよ!」
とこれまたやぶれかぶれの説明をしています。
こういうときにどういう受け答えがイカシてるのか、よくわからなくて毎回やぶれかぶれ。
なぜだろう?
と考えてみると、それはきっと褒められ慣れてないからだと思います。
褒められるといつものテンションではいられない。
あたふたと自分をおとしめることばかり考えてしまいます。
そう考えると。
「黒い」といわれてあたふたしてしまうのは、それが褒め言葉だということになり。
みんなわたしを黒いと褒めてくれてたんだなあ。
これからは、
「黒いですね~」
といわれたら、
「そ~お?ありがと」
とマダムの微笑みで返したい。
ますます黒さに精進だなあ。
それでは~
とりぶう






あしたも、お待ちしております。!
