禅問答
テーマ : 日記
ジャンル : 日記
みなさんこんにちは。
いきなりですが問題です。
ちいさいのにおっきいもん、とはこれいかに?
こたえは・・・・
のちほど。
この問題を考え付いたのは、モコを見てから。
文鳥のモコは、メスであるからなのか、
じ~っとしてる時間が長いです。
あまりにもじ~っとしてるので、放鳥してるのを忘れてしまうほど。
ときどき、「忘れるな」という気がおこるのか、
「ぴ」
と鳴いて存在を主張する以外は、ひたすら置物化してる。
小さい置物。
あ、これが答えです。
ちいさいのにおっきいもん
ちいさいのに、おきもん、
わはははは!(おもしろくないよ)

ところで。
こういう問題をわたしは禅問答だと思っていました。
むかしむかし読んだむかしばなしで、(ややこしいな)
禅問答とはこういうものだと思ったふしがあり、
要するに頭の体操みたいななぞなぞのことだろう、と理解していました。
しかし、今日。
それは違う、とわかりました。
禅問答というのは、悟りを開くための問答。
固定観念を捨てて、ものを見るということで、
あるものをないといったり、ないものをあるといったり、
なんか、もうすでに何を言ってるかよくわからんようになってきてる。
要するに。
よくわからんということがわかったっちゃ。
そして、冒頭の問題。
置物とおっきいもんをかけた問題、
あれは禅問答ではなく、ダジャレというんだなあ。
問題解決、よしよし。
それでは~
とりぶう
少しでも面白かったら、下をクリックで応援よろしくお願いします。とりぶうの絵が踊るよ!


あしたも、お待ちしております。!
みなさんこんにちは。
いきなりですが問題です。
ちいさいのにおっきいもん、とはこれいかに?
こたえは・・・・
のちほど。
この問題を考え付いたのは、モコを見てから。
文鳥のモコは、メスであるからなのか、
じ~っとしてる時間が長いです。
あまりにもじ~っとしてるので、放鳥してるのを忘れてしまうほど。
ときどき、「忘れるな」という気がおこるのか、
「ぴ」
と鳴いて存在を主張する以外は、ひたすら置物化してる。
小さい置物。
あ、これが答えです。
ちいさいのにおっきいもん
ちいさいのに、おきもん、
わはははは!(おもしろくないよ)

ところで。
こういう問題をわたしは禅問答だと思っていました。
むかしむかし読んだむかしばなしで、(ややこしいな)
禅問答とはこういうものだと思ったふしがあり、
要するに頭の体操みたいななぞなぞのことだろう、と理解していました。
しかし、今日。
それは違う、とわかりました。
禅問答というのは、悟りを開くための問答。
固定観念を捨てて、ものを見るということで、
あるものをないといったり、ないものをあるといったり、
なんか、もうすでに何を言ってるかよくわからんようになってきてる。
要するに。
よくわからんということがわかったっちゃ。
そして、冒頭の問題。
置物とおっきいもんをかけた問題、
あれは禅問答ではなく、ダジャレというんだなあ。
問題解決、よしよし。
それでは~
とりぶう






あしたも、お待ちしております。!
